【五感に響く、生命の湯】昌明寺温泉(2025年リニューアル・一棟貸しリトリートVilla)だけの特別な魅力とは!?

shomyojionsen

えびの高原の麓、宮崎最古の温泉郷「吉田温泉郷」にひっそりと佇む一棟貸しリトリートVilla昌明寺温泉。その魅力の中核を成すのが、源泉かけ流し100%の「奇跡の泉」ともいえる天然温泉です。


🌿 泉質の正体 ― 複合型の“多機能温泉”

この温泉は、国内でも非常に稀少な成分バランスをもつ
「ナトリウム・カルシウム-炭酸水素塩・硫酸塩・塩化物泉」

この泉質は単一成分では得られない、“トリプル効果”を持つのが最大の特徴です。

🔹 炭酸水素塩泉(重曹泉)

皮膚の脂肪分や老廃物を優しく取り除く“美肌の湯”
入浴後はキュッと引き締まり、肌が一枚剥けたような清涼感が残ります。

🔹 硫酸塩泉(芒硝泉)

血流を促進し、神経痛・筋肉痛・冷え性への効能が期待される湯。
なかでも「切り傷・火傷・慢性皮膚病」への適応力は医療現場でも注目されています。

🔹 塩化物泉(食塩泉)

温泉成分が皮膚をコーティングし、保温効果が極めて高い
ぬるめの湯でも湯上がり後のポカポカ感が長時間持続します。


💧 湯の個性 ― 味・香り・肌触りのすべてが上質

この温泉の源泉温度は36~38℃のぬる湯
人肌に近いため、長時間の入浴でも疲れず、心と身体を芯からほぐします。

◎ 金気(かなけ)臭と微細な炭酸

湯口から流れるお湯をすくって口に含むと、鉄分の香り(=金気)と微発泡の炭酸が舌に広がります。
まるで「炭酸ミネラルシャンパン」のような飲泉体験。胃腸への働きかけも期待され、五臓六腑に染み渡る感覚です。

◎ 肌に吸い付くとろみ

湯中に含まれるミネラル成分が細かく、微発泡の炭酸が全身の肌にしっとりと吸い付きます。
じっくり20分ほど浸かることで、“内側から発熱する”ような深い温まりと、微発泡の炭酸よる肌の清涼感が絶妙に両立します。


🔥 ととのう、極み。3種類の本格サウナ体験

温泉だけでなく、3種の多彩なサウナ設備が揃っているのもこの施設の特長です。

▪ ドライサウナ(遠赤外線式)

高温・低湿でしっかり発汗。温泉の事前入浴と組み合わせれば深部体温が一気に上昇し、“ととのい”体験が深化します。

▪ ミストサウナ(源泉使用)

柔らかい源泉スチームが室内を包み込み、美容・リラックスに最適
湯の香りを含んだ蒸気が、呼吸器にも心地よく作用します。

▪ 遠赤外線低温サウナ

サウナ初心者や長時間の利用に。温泉成分と相性がよく、ゆっくりと汗をかけるデトックス空間です。

※どのサウナでも、源泉を活用したロウリュが可能。贅沢なミネラルをそのまま蒸気として味わえる、希少な“源泉サウナ”です。


🛏 一棟貸しという贅沢

誰にも邪魔されない完全貸切の空間で、

  • 温泉にゆったりと浸かり、
  • サウナで深くととのい、
  • 新鮮な源泉を五感で味わう。

そのすべてが「自分たちだけのための体験」として完結します。


✍ 総評:五感で癒す、えびのの至宝

昌明寺温泉は、ただの宿泊施設ではありません。
これは「身体の再起動」ともいえる、五感を活性化する温泉リトリートです。

・“ぬる湯”の奥深い滋養
・“飲泉”による内臓へのアプローチ
・“ロウリュサウナ”という体内循環のリズム回復

温泉マニア、サウナ愛好家、そして都会で疲れた心身すべての方に――
一生に一度は泊まるべし「真に癒しの結晶」です!